Morikoの北海道生活

雪がほとんど降らない本州から北大に進学した男子大学生の日記です。

【北大】道外北大受験生向け 1人暮らしのための新居はどこに構えるべき?

こんにちは。


今回は、北大を受験する予定の方向けに、どのエリアの家を借りると良いのかを解説していきます。

北大は非常に広いため、進級する学部によっては通学に時間がかかってしまう場合があります。また、北大自体が障害となり、別エリアへのアクセスが悪くなる場合があります。また、冬は徒歩通学になります。そういったことを考慮して部屋を決めましょう。


北大周辺地図(北大生協ルームガイドより引用)

北大生協ルームガイドに掲載されている地図がわかりやすいので、これを用いてエリアごとに説明していきます。


〇Aエリア(北15条以北・創成川西)
1年生が通う高等教育推進機構へのアクセスが最も便利なエリアが含まれます。大学生向けのアパート・マンションが集中しており、多くの北大生がこのエリアに生息しています。北18条門、北20条門の他、北15条からも北大構内に入ることができるため、工学部・医学部へのアクセスも便利です。
ただし、あまり北側に行き過ぎると不便になります。北20条より北側は出入口が少なく、北20条門から入った構内の道路も入り組んでいるため、意外と通学時間がかかります。
北24条に繁華街があるため、飲み会や会食をたくさんしたい人にはお勧めです。

オススメポイント
・飲食店が多い(クレイジースパイス(カレー)・家家家(ラーメン)・マルハのカルビ(カルビ丼)など)
・友人が近くに住んでいる確率が高いので、遊ぶのに便利。
・地下鉄の駅が近いため、遠出しやすい。

〇Bエリア(北15条より南・創成川西)
工学部・薬学部・医学部・歯学部へのアクセスが便利なエリアです。1年生が通う高等教育推進機構へのアクセスも良く、立地はかなり良いと言えるでしょう。ただし、部屋のクオリティの割には家賃が高めになります。

オススメポイント
・飲食店が多い(クラーク亭(洋食)・ココ壱番屋など)
講義が始まるギリギリまで寝てられる。
・札幌駅まで徒歩圏内。

〇Cエリア(札幌駅北側)
文系棟や、中央図書館へのアクセスが便利です。1年生の間は少し不便になるかもしれませんが、多くの学部棟に近く、それ以外に不便な所はほとんどない、最高クラスの立地です。その分家賃は高めです。また、部屋はすぐに予約で埋まってしまうため、このエリアに住みたい場合は早めに動く必要があります。

オススメポイント
札幌駅まで近すぎ。・中央図書館で勉強がはかどる。
・駅周辺の飲み会で潰れても生還できる確率が高い。

〇Dエリア(創成川以東)
ここまで東になると、北大生の生息数も減ってきます。しかし、近年新築アパートが増加しており、安く綺麗な部屋を見つけやすいというメリットがあります。北13~18条辺りであれば、あまり不便さも感じないでしょう。

オススメポイント
・安めの大型スーパー(北15条)があり、自炊に便利。
・地下鉄東豊線を用いた遠出に便利。
・新築で綺麗なアパートが多い。

〇Eエリア(北大南側、桑園駅付近)
北大南側は農学部へのアクセスに優れています。大通り公園やすすきのにも近く、札幌市ならではのイベントに参加しやすいというメリットがあります。

また、桑園駅側(北大西側)にはイオンがあり、飲食店・スーパー・自動車学校など、基本的に何でもそろっています。しかし、北大の西側に出入口が少ない(西門と、恵迪寮入口のみ)ため、北大東側のエリアほどの利便性はありません。理学部や文系棟へ行くためには、南側から遠回りする必要があります。

オススメポイント
北18条付近であれば、多くのサークルが活動する「サークル会館」へのアクセスに優れる。
雪まつり・ビアガーデンなどに参加しやすい。
映画館水族館など、他エリアにはないような施設へのアクセスが抜群。


今回はここまでにします。新入生の部屋の予約は早ければ秋からスタートします。良物件を手に入れたい場合は早めに行動を起こすことをお勧めします。